第562話 「虹色の誘拐」 2010年1月16日放送 |
脚本 ・・・ 宮下隼一 絵コンテ ・・・ 影山楙倫 演出 ・・・ 山崎正和 作画監督 ・・・ 宮井加奈 原画 ・・・ 中村佳史 次橋有紀 池田智美 小島美穂 本多みゆき 林奈緒子 斉藤弘樹 田中美穂 牛ノ濱由惟 楠木智子 岡山岬 船越麻友美 江戸春馬 今田茜 吉井碧 松木泰憲 萩原正人 森下智恵 動画検査 ・・・ 原美雪 色指定・仕上検査 ・・・ 東海枝和之 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 岩井伸之 特殊効果 ・・・ 長谷川敏生(スタジオ・レイアート) 動画 ・・・ MOOK ANIMATION ファンアウト 仕上 ・・・ 三沢恵美香 MOOK ANIMATION ファンアウト 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 原口絵美 松永悦子 阿部江津子 小柏弥生 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 米屋真一 西山仁 伊藤敦子 澤見泰治 高橋佑樹 竹花裕介 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 小松恵太 仲間淳子 制作協力 ・・・ 株式会社 神楽 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第563話 「探偵団vs強盗団 騒然」 2010年1月23日放送 |
構成 ・・・ 松本佳久 絵コンテ ・・・ 松本佳久 演出 ・・・ 戸澤稔 作画監督 ・・・ 増永麗 原画 ・・・ スタジオ・ブーメラン 大原淳 藤井栄美子 黒沢裕一 広中千恵美 瀬戸優貴 川崎真穂 高橋徳詔 佐々木恵子 吉見京子 野崎智津子 動画検査 ・・・ 高橋徳詔 色指定・仕上検査 ・・・ 田中恵梨香 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 三浦智典 谷口昌彦 長田秀明 伊藤真紀 永井久美子 田中康勝 濱啓之 スタジオ・ブーメラン Triple A ミゾ企劃 仕上 ・・・ Wish 奥井恵美子 大谷道代 渡辺美智子 大本真希 楢崎光弘 鹿又亜美 竹内一美 三上幸恵 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 原口絵美 松永悦子 小柏弥生 阿部江津子 平沢真紀子 劉桑河 金民姫 金順子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 根本超 白尾仁志 野口龍生 山本三良 押見綾 森川良太 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 寺島清晃 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第564話 「探偵団vs強盗団 沈黙」 2010年1月30日放送 |
構成 ・・・ 松本佳久 絵コンテ ・・・ 松本佳久 演出 ・・・ 鎌仲史陽 作画監督 ・・・ 岩井伸之 神谷友美 原画 ・・・ 神谷友美 目黒忠晴 山内玲奈 外間亮 島田大助 小野晃 永野美春 大友健一 若菜宜典 佐野哲朗 アニメ・スポット 動画検査 ・・・ 谷口昌彦 色指定・仕上検査 ・・・ 金光洋靖 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 伊藤真紀 濱啓之 本田剛士 向井理江 待山典子 玉熊雄介 スタジオ・ブーメラン アニメ・スポット はだしぷろ ミゾ企劃 仕上 ・・・ Wish 袴田純子 吉田春加 角野江美 古賀真利江 前田千妙 加藤明美 松本由美 白土勝彦 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 原口絵美 松永悦子 阿部江津子 小柏弥生 野間美鈴 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 野村隆 金井弘 佐々木明美 小林学 中小原明典 小林健一 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 西田恒行 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第565話 「見てない目撃者」 2010年2月6日放送 |
脚本 ・・・ 辻真先 絵コンテ ・・・ 金崎貴臣 演出 ・・・ 浅見松雄 作画監督 ・・・ かわむらあきお 原画 ・・・ BIG BANG 鈴木克 西野大 橋本正則 桂木杏 九鬼朱 桑原周枝 清水勇磨 高野裕文 佐藤道雄 金田栄二 並木あゆみ 動画検査 ・・・ 下山口大 色指定・仕上検査 ・・・ 金子直美 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 金子直美 動画 ・・・ 野島美貴 神田尚佳 矢部武史 BIG BANG スタジオ・イゼナ 仕上 ・・・ 晝間理花 BIG BANG スタジオ・イゼナ 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 原口絵美 松永悦子 阿部江津子 小柏弥生 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 米屋真一 西山仁 伊藤敦子 澤見泰治 高橋佑樹 竹花裕介 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 石山勝一 原屋哲朗 制作協力 ・・・ BIG BANG 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第566話 「相棒はサンタさん」 2010年2月27日放送 |
脚本 ・・・ 大野武雄 絵コンテ ・・・ 大宙征基 演出 ・・・ 黒田晃一郎 サブキャラクターデザイン ・・・ 佐々木恵子 作画監督 ・・・ 山本道隆 長谷川真史 原画 ・・・ 山本道隆 長谷川真史 重田洋朗 長谷川亨雄 木下千恵 木村光雅 熊谷勇也 田炳坤 徐慶緑 韓勝熙 動画検査 ・・・ 金容禧 色指定・仕上検査 ・・・ 虻川康之 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 虻川康之 動画 ・・・ 伊藤誉顕 白川茉莉 GK Entertainment フロントライン 仕上 ・・・ 小池美保 GK Entertainment フロントライン 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 原口絵美 松永悦子 阿部江津子 小柏弥生 菊地明子 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 野村隆 金井弘 佐々木明美 小林学 中小原明典 蒲原有子 小林健一 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 植木高志 制作協力 ・・・ アゼータ・ピクチャーズ 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第567話 「露天風呂に降る殺意」 2010年3月6日放送 |
脚本 ・・・ 金子遊 絵コンテ ・・・ 影山楙倫 演出 ・・・ 山崎正和 サブキャラクターデザイン ・・・ 佐々木恵子 作画監督 ・・・ 山崎正和 宮井加奈 原画 ・・・ 中村佳史 次橋有紀 池田智美 石井ゆみこ 小島美穂 林奈緒子 斉藤弘樹 松木泰憲 楠木智子 吉井碧 田中美穂 宮井加奈 牛ノ濱由惟 船越麻友美 萩原正人 和泉志郎 加納慎太郎 動画検査 ・・・ 磯松高志 原美雪 色指定・仕上検査 ・・・ 東海枝和之 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 三沢恵美香 動画 ・・・ ムークアニメーション MSJ武蔵野制作所 スタジオ・ワンパック R.I.C じんぶん AI 寿門堂 Triple A 仕上 ・・・ 三沢恵美香 ムークアニメーション スタジオ・エル MSJ武蔵野制作所 R.I.C じんぶん AI 寿門堂 Triple A 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 原口絵美 松永悦子 阿部江津子 小柏弥生 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 根本超 白尾仁志 野口龍生 山本三良 押見綾 森川良太 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 寺島清晃 仲間淳子 制作協力 ・・・ 株式会社 神楽 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第568話 「白鳥警部、桜の思い出(前編)」 2010年3月13日放送 |
構成 ・・・ 鎌仲史陽 絵コンテ ・・・ 鎌仲史陽 演出 ・・・ 戸澤稔 サブキャラクターデザイン ・・・ 岩井伸之 作画監督 ・・・ 広中千恵美 原画 ・・・ 大原淳 黒沢裕一 藤井栄美子 川崎真穂 瀬戸優貴 吉見京子 高橋徳詔 増永麗 動画検査 ・・・ 高橋徳詔 色指定・仕上検査 ・・・ 田中恵梨香 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 永井久美子 田中康勝 濱啓之 谷口昌彦 伊藤真紀 長田秀明 吉見京子 望月俊平 淺野間文香 スタジオ・ブーメラン きのプロダクション はだしぷろ MSJ武蔵野制作所 仕上 ・・・ Wish 長尾朱美 寺島伸弥 千葉陽子 熊田真子 笹愛美 阿部優香 北沢理絵 齊藤翠 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 原口絵美 松永悦子 阿部江津子 小柏弥生 菊地明子 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 根本超 白尾仁志 野口龍生 山本三良 押見綾 森川良太 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 小松恵太 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第569話 「白鳥警部、桜の思い出(後編)」 2010年3月20日放送 |
構成 ・・・ 鎌仲史陽 絵コンテ ・・・ 鎌仲史陽 演出 ・・・ 鎌仲史陽 サブキャラクターデザイン ・・・ 岩井伸之 作画監督 ・・・ 岩井伸之 神谷友美 原画 ・・・ アニメ・スポット 外間亮 山内玲奈 小野晃 目黒忠晴 島田大助 磯部智子 神谷友美 永野美春 大友健一 若菜宜典 動画検査 ・・・ 谷口昌彦 色指定・仕上検査 ・・・ 金光洋靖 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 永井久美子 三浦智典 長田秀明 田中康勝 伊藤真紀 飯田浩美 石崎理美 待山典子 玉熊雄介 深尾沙織 北條真純 スタジオ・ブーメラン はだしぷろ ミゾ企劃 仕上 ・・・ Wish 菊地和子 井上昭子 斎藤知津江 村上由恵 厚見祐希 岡部真苗 熊谷奈美 土岐智子 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 小柏弥生 阿部江津子 松永悦子 菊地明子 平沢真紀子 李承炫 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 野村隆 金井弘 佐々木明美 小林学 中小原明典 蒲原有子 小林健一 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 石山勝一 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第570話 「立証確率ゼロの犯罪」 2010年3月27日放送 |
脚本 ・・・ 宮下隼一 絵コンテ ・・・ 大宙征基 演出 ・・・ 長岡義孝 サブキャラクターデザイン ・・・ 佐藤千春 作画監督 ・・・ 広中千恵美 平林孝 原画 ・・・ 大原淳 増永麗 藤井栄美子 黒沢裕一 高橋徳詔 瀬戸優貴 川崎真穂 吉見京子 山川浩美 平林美知代 村山ともみ 酒井晴世 菅野愛 臼井篤史 スタジオ・ブーメラン 水戸アニメーション 動画検査 ・・・ 高橋徳詔 色指定・仕上検査 ・・・ 田中恵梨香 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 永井久美子 三浦智典 田中康勝 長田秀明 柳原好貴 持丸広介 佐俣尚宏 待山典子 スタジオ・ブーメラン はだしぷろ MSJ武蔵野制作所 ミゾ企劃 仕上 ・・・ Wish 井上泉 岡本ひろみ 山崎久美子 江草大樹 高橋祐 山下沙耶香 橋本麻耶 加藤明美 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 阿部江津子 松永悦子 小柏弥生 菊地明子 平沢真紀子 李承炫 李賢熙 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 野村隆 金井弘 佐々木明美 小林学 中小原明典 蒲原有子 小林健一 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 西田恒行 制作協力 ・・・ 株式会社 神楽 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第571話 「もののけ倉でお宝バトル(前編)」 2010年5月1日放送 |
構成 ・・・ 影山楙倫 絵コンテ ・・・ 影山楙倫 演出 ・・・ 山崎茂 サブキャラクターデザイン ・・・ 佐藤千春 作画監督 ・・・ かわむらあきお 原画 ・・・ 寺井佳史 橋本正則 市野まりあ 鈴木克 桂木杏 九鬼朱 西野大 今野宏昭 金田栄二 中島由喜 清水勇磨 桑原周枝 高野裕文 BIG BANG 動画検査 ・・・ 下山口大 色指定・仕上検査 ・・・ 金子直美 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 金子直美 動画 ・・・ 野島美貴 神田尚佳 矢部武史 BIG BANG スタジオ・イゼナ AI 仕上 ・・・ 晝間理花 大野心 片倉麻衣 岩佐玲奈 古賀苗千桂 常岡真菜美 仲村理沙 BIG BANG スタジオ・イゼナ AI 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 松永悦子 小柏弥生 阿部江津子 菊地明子 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 米屋真一 西山仁 伊藤敦子 澤見泰治 高橋佑樹 竹花裕介 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 佐伯瑞穂 原屋哲朗 制作協力 ・・・ BIG BANG 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 名探偵コナンプロジェクト ・・・ 大熊保幸 米倉功人 小林弘明 光川弘治 木田努 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第572話 「もののけ倉でお宝バトル(後編)」 2010年5月8日放送 |
構成 ・・・ 影山楙倫 絵コンテ ・・・ 影山楙倫 演出 ・・・ 山崎正和 サブキャラクターデザイン ・・・ 佐藤千春 作画監督 ・・・ 宮井加奈 山崎正和 原画 ・・・ 石井ゆみこ 小島美穂 坂本龍典 中村美幸 斉藤弘樹 岩田紘明 楠木智子 船越麻友美 田中美穂 吉井碧 牛ノ濱由惟 森下智恵 加納慎太郎 萩原正人 室山祥子 和泉志郎 岡山岬 難波昭太 動画検査 ・・・ 後藤弥生 色指定・仕上検査 ・・・ 東海枝和之 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 三沢恵美香 動画 ・・・ MSJ武蔵野制作所 ムークアニメーション スタジオ・ワンパック 仕上 ・・・ 三沢恵美香 MSJ武蔵野制作所 ムークアニメーション 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 小柏弥生 阿部江津子 松永悦子 菊地明子 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 根本超 白尾仁志 野口龍生 山本三良 押見綾 森川良太 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 原案協力 ・・・ 林正人 近藤秀峰 薄谷正和 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 寺島清晃 伊藤智 制作協力 ・・・ 株式会社 神楽 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第573話 「恥ずかしいお守りの行方(前編)」 2010年5月15日放送 |
構成 ・・・ 金崎貴臣 絵コンテ ・・・ 金崎貴臣 演出 ・・・ 黒田晃一郎 サブキャラクターデザイン ・・・ 佐藤千春 作画監督 ・・・ 山本道隆 長谷川真史 原画 ・・・ 菅原東 栗原基彦 白井和男 粟井重紀 草刈大介 松本好弘 山本道隆 長谷川真史 李興洙 李相民 動画検査 ・・・ 伊藤誉顕 金容禧 色指定・仕上検査 ・・・ 虻川康之 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 虻川康之 動画 ・・・ 伊藤誉顕 白川茉莉 GK Entertainment フロントライン F.A.Iインターナショナル 仕上 ・・・ 小池美保 GK Entertainment フロントライン F.A.Iインターナショナル 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 阿部江津子 松永悦子 小柏弥生 菊地明子 平沢真紀子 原口絵美 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 野村隆 金井弘 佐々木明美 小林学 中小原明典 蒲原有子 小林健一 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 北川賢 制作協力 ・・・ アゼータ・ピクチャーズ 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第574話 「恥ずかしいお守りの行方(後編)」 2010年5月22日放送 |
構成 ・・・ 金崎貴臣 絵コンテ ・・・ 金崎貴臣 演出 ・・・ 鎌仲史陽 サブキャラクターデザイン ・・・ 佐藤千春 作画監督 ・・・ 岩井伸之 神谷友美 原画 ・・・ アニメ・スポット 外間亮 山内玲奈 目黒忠晴 島田大助 小野晃 神谷友美 岩井伸之 永野美春 大友健一 若菜宜典 動画検査 ・・・ 高橋徳詔 色指定・仕上検査 ・・・ 金光洋靖 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 三浦智典 長田秀明 伊藤真紀 永井久美子 馬渡久史 栗林明子 八木原峰子 桑原麻衣 スタジオ・ブーメラン はだしぷろ スタジオアド 中村プロダクション スタジオマーク ミゾ企劃 仕上 ・・・ Wish 三留裕美 望月順子 藤原優実 長谷川美枝 山瀬仁美 渡邉裕美 平野やよい 成田照美 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 松永悦子 小柏弥生 阿部江津子 菊地明子 平沢真紀子 原口絵美 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 米屋真一 西山仁 伊藤敦子 澤見泰治 高橋佑樹 竹花裕介 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 柏木隼一 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第575話 「黒きドレスのアリバイ(前編)」 2010年5月29日放送 |
構成 ・・・ 影山楙倫 絵コンテ ・・・ 影山楙倫 演出 ・・・ 戸澤稔 サブキャラクターデザイン ・・・ 永野美春 作画監督 ・・・ 広中千恵美 原画 ・・・ スタジオ・ブーメラン 大原淳 黒沢裕一 藤井栄美子 川崎真穂 瀬戸優貴 吉見京子 高橋徳詔 増永麗 動画検査 ・・・ 谷口昌彦 色指定・仕上検査 ・・・ 田中恵梨香 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 永井久美子 田中康勝 三浦智典 濱啓之 加藤可奈子 長田秀明 伊藤真紀 浅野淳子 スタジオ・ブーメラン はだしぷろ MOOK ANIMATION ミゾ企劃 仕上 ・・・ Wish 伊藤良樹 上田みず恵 岡宮志帆 古河寿子 天本洋介 鈴木美代子 久島早映子 泉貴明 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 小柏弥生 阿部江津子 松永悦子 菊地明子 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 根本超 白尾仁志 野口龍生 山本三良 押見綾 森川良太 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 仲間淳子 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第576話 「黒きドレスのアリバイ(後編)」 2010年6月5日放送 |
構成 ・・・ 影山楙倫 絵コンテ ・・・ 影山楙倫 演出 ・・・ 山崎茂 サブキャラクターデザイン ・・・ 永野美春 作画監督 ・・・ かわむらあきお 原画 ・・・ 桑原周枝 橋本正則 今野宏昭 西野大 市野まりあ 高野裕文 鈴木克 古川敏幸 相澤秀亮 清水勇磨 奥居久明 BIG BANG 動画検査 ・・・ 下山口大 色指定・仕上検査 ・・・ 金子直美 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 金子直美 動画 ・・・ 野島美貴 神田尚佳 矢部武史 BIG BANG スタジオ・イゼナ AI 仕上 ・・・ 晝間理花 片倉麻衣 大野心 岩佐玲奈 古賀苗千桂 常岡真菜美 中村理沙 都築拓磨 山浦貴法 山崎学 佐野孝行 BIG BANG スタジオ・イゼナ AI 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 阿部江津子 松永悦子 小柏弥生 菊地明子 平沢真紀子 原口絵美 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 野村隆 金井弘 佐々木明美 小林学 中小原明典 蒲原有子 小林健一 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 關口彩香 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 西田恒行 原屋哲朗 制作協力 ・・・ BIG BANG 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第577話 「ホタルが灯した真実」 2010年6月19日放送 |
脚本 ・・・ 辻真先 絵コンテ ・・・ 影山楙倫 演出 ・・・ 山崎正和 キャラクターデザイン ・・・ 須藤昌朋 サブキャラクターデザイン ・・・ 牟田清司 作画監督 ・・・ 宮井加奈 山崎正和 原画 ・・・ スタジオ・ワンパック 若野哲也 坂本龍典 石井ゆみこ 小島美穂 熊田亜輝 山内亜紀 斉藤弘樹 岩田紘明 本多みゆき 古本勝哉 田中美穂 牛ノ濱由惟 西野沙恵 船越麻友美 北野久美子 加納慎太郎 早瀬真紀子 萩原正人 動画検査 ・・・ 後藤弥生 色指定・仕上検査 ・・・ 東海枝和之 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 三沢恵美香 動画 ・・・ MSJ武蔵野制作所 株式会社コア スタジオ・ワンパック DEF.C 仕上 ・・・ 三沢恵美香 MSJ武蔵野制作所 株式会社コア DEF.C 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 松永悦子 小柏弥生 阿部江津子 菊地明子 原口絵美 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 米屋真一 西山仁 伊藤敦子 澤見泰治 高橋佑樹 竹花裕介 音響監督 ・・・ 浦上靖夫 浦上慶子 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 竹村麻美 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 制作担当 ・・・ 寺島清晃 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 柏木隼一 坪井大輔 制作協力 ・・・ 株式会社 神楽 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第578話 「危機呼ぶ赤い前兆」 2010年6月26日放送 |
構成 ・・・ 大宙征基 絵コンテ ・・・ 大宙征基 演出 ・・・ 吉村章 サブキャラクターデザイン ・・・ 牟田清司 作画監督 ・・・ 牟田清司 岩井伸之 原画 ・・・ 野武洋行 永野美春 山川浩美 談議裕子 いずみひろよ 柴田和巳 大野泰江 小澤誠 新沼大祐 若菜宜典 小坂知 増田雄一郎 大友健一 動画検査 ・・・ 高橋徳詔 色指定・仕上検査 ・・・ 金光洋靖 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ スタジオ・ブーメラン 谷口昌彦 永井久美子 田中康勝 長田秀明 濱啓之 伊藤真紀 浅野淳子 加藤可奈子 岩井美穂 はだしぷろ 菁画舎 夢弦館 A-Line きのプロダクション ミゾ企劃 仕上 ・・・ Wish 奥井恵美子 佐藤美由紀 砂原直子 楢崎義隆 牟田智美 中村直美 若林洋子 大鰐奈保子 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 小柏弥生 阿部江津子 松永悦子 菊地明子 平沢真紀子 原口絵美 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 根本超 白尾仁志 野口龍生 山本三良 押見綾 森川良太 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 竹村麻美 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 制作担当 ・・・ 寺島清晃 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 佐伯瑞穂 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第579話 「黒き13の暗示」 2010年7月3日放送 |
構成 ・・・ 大宙征基 絵コンテ ・・・ 大宙征基 演出 ・・・ 黒田晃一郎 サブキャラクターデザイン ・・・ 牟田清司 作画監督 ・・・ 山本道隆 原画 ・・・ 重田洋朗 栗原基彦 粟井重紀 白井和男 白川茉莉 松本好弘 山本道隆 長谷川真史 熊谷勇也 伊藤誉顕 山崎千絵 伊藤悠太 株式会社セブンアークス 嵩本樹 洪範錫 菅藤剛 平田賢一 古矢好二 動画検査 ・・・ 伊藤誉顕 色指定・仕上検査 ・・・ 虻川康之 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 虻川康之 動画 ・・・ 岡崎誠吾 川尻健太郎 櫻井拓郎 田爪俊明 湯川敦之 白川茉莉 伊藤誉顕 フロントライン F.A.Iインターナショナル Triple A 仕上 ・・・ 小池美保 スタジオ・エル F.A.Iインターナショナル フロントライン Triple A メディアクルー・ジャパン 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 阿部江津子 松永悦子 小柏弥生 菊地明子 平沢真紀子 原口絵美 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 野村隆 金井弘 佐々木明美 小林学 中小原明典 蒲原有子 小林健一 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 竹村麻美 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 制作担当 ・・・ 寺島清晃 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 仲間淳子 北川賢 制作協力 ・・・ アゼータ・ピクチャーズ 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第580話 「迫る黒の刻限」 2010年7月10日放送 |
構成 ・・・ 辻初樹 絵コンテ ・・・ 辻初樹 演出 ・・・ 鎌仲史陽 サブキャラクターデザイン ・・・ 牟田清司 作画監督 ・・・ 岩井伸之 神谷友美 原画 ・・・ アニメ・スポット 島田大助 小野晃 目黒忠晴 山内玲奈 浜田勝 アベ正己 外間亮 神谷友美 動画検査 ・・・ 谷口昌彦 色指定・仕上検査 ・・・ 田中恵梨香 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 伊藤真紀 長田秀明 岩井美穂 浅野淳子 深尾沙織 玉熊雄介 村田理 今橋明日菜 スタジオ・ブーメラン はだしぷろ ミゾ企劃 Triple A 仕上 ・・・ Wish 高橋友子 大谷道代 三留裕美 大本真希 楢崎光弘 木下将兵 山本瑞恵 小林美紀 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 松永悦子 小柏弥生 阿部江津子 菊地明子 原口絵美 平沢真紀子 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 米屋真一 西山仁 伊藤敦子 澤見泰治 高橋佑樹 竹花裕介 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 竹村麻美 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 制作担当 ・・・ 寺島清晃 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 西田恒行 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第581話 「赤く揺れる照準」 2010年7月17日放送 |
構成 ・・・ 辻初樹 絵コンテ ・・・ 辻初樹 演出 ・・・ 戸澤稔 サブキャラクターデザイン ・・・ 牟田清司 作画監督 ・・・ 広中千恵美 原画 ・・・ 大原淳 黒沢裕一 藤井栄美子 川崎真穂 瀬戸優貴 吉見京子 高橋徳詔 増永麗 佐々木恵子 広中千恵美 動画検査 ・・・ 高橋徳詔 色指定・仕上検査 ・・・ 金光洋靖 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 林好美 動画 ・・・ 永井久美子 長田秀明 田中康勝 濱啓之 谷口昌彦 伊藤真紀 岩井美穂 加藤可奈子 スタジオ・ブーメラン はだしぷろ 中村プロダクション 遊歩堂 ミゾ企劃 仕上 ・・・ Wish 平出真弓 吉田春加 砂原直子 三留裕美 角野江美 前田千妙 藤巻淳子 三上幸恵 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 小柏弥生 阿部江津子 松永悦子 菊地明子 平沢真紀子 原口絵美 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 根本超 白尾仁志 野口龍生 山本三良 押見綾 森川良太 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 竹村麻美 松井信博 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 制作担当 ・・・ 寺島清晃 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 柏木隼一 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
第582話 「ゾンビが死んだ夜」 2010年7月24日放送 |
脚本 ・・・ 大野武雄 絵コンテ ・・・ 影山楙倫 演出 ・・・ 山崎茂 サブキャラクターデザイン ・・・ 牟田清司 作画監督 ・・・ かわむらあきお 原画 ・・・ 橋本正則 清水勇磨 佐藤道雄 高野裕文 桂木杏 相澤秀亮 古川敏幸 今野宏昭 金甫旻 中島由喜 沖田直美 金子利恵 桑原周枝 鈴木克 西野大 金田栄二 市野まりあ BIG BANG 動画検査 ・・・ 下山口大 色指定・仕上検査 ・・・ 金子直美 デザインワークス ・・・ 宍戸久美子 特殊効果 ・・・ 金子直美 動画 ・・・ 野島美貴 神田尚佳 矢部武史 BIG BANG スタジオ・イゼナ AI 仕上 ・・・ 晝間理花 BIG BANG スタジオ・イゼナ AI 美術設定 ・・・ 高橋武之 美術 ・・・ 居垣宏 背景 ・・・ 阿部江津子 松永悦子 小柏弥生 菊地明子 平沢真紀子 原口絵美 デジタルコンポジット ・・・ トムス・フォト(T.D.F.) 野村隆 金井弘 佐々木明美 小林学 中小原明典 蒲原有子 小林健一 整音 ・・・ 山本寿 音響効果 ・・・ 横山正和 横山亜紀 録音スタジオ ・・・ APU MEGURO STUDIO 広報 ・・・ 竹村麻美 瀬野尾光則 タイトル ・・・ 田上淑子 タイトルロゴデザイン ・・・ ベイブリッジスタジオ 文芸担当 ・・・ 小宅由貴恵 制作担当 ・・・ 寺島清晃 設定制作 ・・・ 下村弘樹 制作進行 ・・・ 川田哲也 原屋哲朗 制作協力 ・・・ BIG BANG 音響制作 ・・・ AUDIO PLANNING U 音楽制作 ・・・ Being MUSIC FACTORY INC. 音楽協力 ・・・ 読売テレビエンタープライズ オンライン編集 ・・・ 東京現像所 制作 ・・・ ytv 東京ムービー |
Template by ネットマニア |